運営者:Tブロ
年齢:アラフォー
住まい:東京在住
職業:商社マン
S&P500(アメリカ株のインデックス)に全力投資、たまに英語情報も発信する商社マンです。
ISM製造業景況指数 昨日、米ISM製造業景況指数が公表されましたが、10年ぶりの悪い結果となりました。 ※ISMについては、以前の記事「ISM製造業景況感指数とは」をご覧ください。 2019年9月前 …
日米貿易協定締結 日本は今回の貿易交渉で何としても避けたかった自動車や自動車部品への追加関税だけは阻止できました。 ※現在、自動車の関税は乗用車に2.5%、トラックに25%、関連部品に2.5%です。 …
先日、SBI証券からよくわからない入金がありました。 貸株金利?4セント?あれ?あ、そういえば以前貸株サービスを申し込んだような記憶が… 確認してみると、申し込み後は自動で貸株サービスを利用することに …
また米中関係の雲行きが怪しくなってきました。さらにイランも!?
米中貿易戦争が再燃!? ここ最近は米中共に僅かですが、歩み寄りの姿勢が見られ株式市場も好調でした。 中国は報復関税第1弾のエビ、魚粉、抗がん剤などを除外し、トランプ大統領も第1~3弾の2,500憶ドル …
先日の記事「今月のFOMCでトランプ砲が飛んできそうな気がします」でもお話しましたが、ついに今夜FOMCの会見があります。 ここ数日は下げ基調でしたので、今のポジションのまま寝ようと思ってました。 で …
ドローンでサウジの石油施設を攻撃!? サウジの産油量は世界何位?
3連休初日に風邪を引いてしまい、ほぼ寝たきりで終わってしまいました… 皆様も季節の変わり目はお気を付けください。 この連休中に驚いたのが、サウジアラビアの石油関連施設への攻撃です。しかもドローン10機 …
株価は様々な指標に影響されます。今までは何となくのイメージだけで理解していましたが、改めて整理しようと思います。 指標発表のタイミングですが、自分で調べるには限界があるためFXをしていたころから見てい …